TOPへ

機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアとは

機能性ディスペプシアとは機能性ディスペプシアは、胃に症状(みぞおちの痛み、胃もたれ、腹部がヒリヒリ焼ける感じ、満腹感など)が現れているのに、超音波検査や胃カメラ検査など詳しく胃粘膜を観察しても特にトラブルが発見されない疾患です。また、消化器系の病気の中でも発症率が高いとされています。
治療方法は、検査で胃に異常が発見されない場合、胃の機能に問題が発生している可能性があるので、お薬の内服や正しい生活習慣への改善を行って治療していきます。機能性ディスペプシアの症状は慢性胃炎と似ているため、昔は誤った診断をされることがありました。胃の症状に悩み受診する方の4~5割は機能性ディスペプシアであると言われています。
機能性ディスペプシアは命が脅かされる重篤な疾患ではありません。しかし、日常生活に支障をきたす症状もあるので、早めに専門医に相談することがお勧めです。

このような症状は機能性ディスペプシアかもしれません

このような症状は機能性ディスペプシアかもしれません
  • ゲップが何度も出る
  • みぞおち辺りがヒリヒリ痛い
  • 胸やけがある
  • 胃痛
  • 胃もたれする
  • 少ししか食べていないのに満腹になる

 

上記が主な症状で、症状を訴える患者様の中には「ここに胃があるのが分かるような感じ」とおっしゃる方もいます。胃の症状以外にも胸やけやゲップなど様々な症状し、発症・回復を繰り返します。また、ストレスで胃が痛む場合や特定の季節にだけよく胃が痛くなるということもあります。

機能性ディスペプシアの原因

機能性ディスペプシアは、様々な原因が積み重なって発症するとされており、原因を断定するのは困難です。

胃腸機能の低下

胃や十二指腸の運動機能が低下すると痛みを感じる場合があります。

胃腸の知覚過敏

胃は常に大きくなったり小さくなったりしますが、通常はこのような胃の運動では痛みが現れません。しかし、胃が知覚過敏になると痛みを感じる方もいらっしゃいます。

胃酸

食べ物の消化に胃酸は欠かせません。しかし、胃酸の分泌が多くなり胃の中が荒れてしまうことで様々な症状が出る場合があります。

感染性胃腸炎

胃腸に細菌などが感染した後、異常が起こり機能性ディスペプシアになることがあります。

ピロリ菌感染

機能性ディスペプシアはピロリ菌の除菌治療で回復することがあります。

ストレス・自律神経の乱れ

胃を含む消化器系の働きは自律神経によって管理されています。自律神経はストレスを感じると乱れやすく、胃痛などを引き起こし、胃腸を知覚過敏にしてしまう場合があります。

生活習慣

睡眠不足、タバコ、お酒の飲みすぎなどが原因となり、発症することがあります。

機能性ディスペプシアの診断

機能性ディスペプシアの診断症状だけでは機能性ディスペプシアだと確定できません。
器質性疾患(胃がんや胃・十二指腸潰瘍)、大腸や胆のう、膵臓などの悪性膿瘍も同じような症状が現れるので、これらの病気を発症していないか検査する必要があります。そのため、腹部超音波検査や胃カメラ検査を行い、ピロリ菌への感染がないか、胃やその周辺に炎症やがんを発症していないか詳しく検査することが大切です。

機能性ディスペプシアの治療方法

機能性ディスペプシアは、お薬を内服するか生活習慣の改善が主な治療方法です。

生活指導

暴飲暴食、アルコールの過剰摂取、タバコ、脂っこい食事など乱れた食生活を直すように指導していきます。
疲れを溜めることや睡眠不足もできるだけ避けるようにしましょう。

薬物療法

薬物療法
  • ピロリ菌の除菌治療
  • 抗不安薬や抗うつ薬
  • 酸分泌抑制薬(ネキシウム・タケキャブなどのプロトンポンプ阻害薬、ガスターなどのH2ブロッカー)
  • 消化管運動改善薬(ガスモチン、アコファイドなど)
  • 漢方薬(六君子湯など)

機能性ディスペプシアは生死に関わるような病気ではありません。
症状が出ていると苦しいですが、重篤な疾患ではないことを理解しておくことが大切です。
腹部超音波検査や胃カメラ検査で異常が発見されず、この疾患の特徴などを説明されたら、症状が自然となくなる患者様も多いです。症状を軽減させるためには、お腹の調子を整える整腸剤や胃酸の分泌を抑制するお薬などを服用していただきます。しかし、なかなか良くならない場合もあるので、効き目があるお薬を模索しながら、お薬の種類を変更して経過観察していきます。治療が長引く可能性がありますが、医師の指示に従って治療を継続することが必要です。

ピロリ菌の除菌治療について
詳しくはこちら

Q&A

機能性ディスペプシアは治りますか?

機能性ディスペプシアを完全に治すことはできません。寛解して症状が治まることはありますが、症状を再び繰り返すこともあります。

機能性ディスペプシアとストレス性胃炎の違いは何ですか?

機能性ディスペプシア(functional dyspepsia, FD)は「ストレス性胃炎」と昔は呼ばれていました。
どちらも胃の運動機能が下がり、膨満感、胃もたれ、胃痛など、胃に症状を感じていますが、胃カメラ検査で特に異常が発見されない疾患です。医学用語である「ディスペプシア」は、翻訳すると消化不良という意味です。
機能性ディスペプシアと呼ばれるようになったのはごく最近で、患者様の症状に応じた治療法も確立されています。

機能性ディスペプシアで吐き気の症状はありますか?

機能性ディスペプシアの症状は、吐き気、みぞおちの痛み、少しの量でも満腹になるなど、様々なものがあります。